本文へ移動

企業情報

経営理念
人と人とのつながりと.
そこからつながるコミュニケーションを大切にし
「お客様、取引先、従業員」の幸せを追求し
心豊かな社会の発展に
貢献できる会社づくりを目指します

経営方針

1. 人とのつながりを大切にすべての会社関係者、地域の皆様との共存共栄を図る
2. 持続的な成長をもとに、企業への卸売業を通じて社会、地域に貢献する
3. 商品の情報を収集し、お客様の身になって、お客様にあった商品を提案、対応を心掛ける
4. 誰もが損することなく、自然に世の中が変わっていくためにも、成功事例となるビジネスモデルを作っていく
5. エコ活動、ごみ減量化などを推進し、地球環境、また豊かな社会づくりに取り組む
6. 福利厚生などの充実をモットーに、従業員すべてに働きやすい環境、職場づくりを実現する

会社概要

会社名
エム・アールロジ株式会社
所在地
〒306-0204 茨城県古河市下大野1727-3
電話番号
0280-23-1030
FAX番号
0280-23-1090
代表者
代表取締役 三浦 清政
創業
平成30年12月10日
資本金
1,000,000円
従業員数
12名
業務内容
  • 包装資材(工業用・食品用)企画、デザイン、製造、販売
  • 農業用資材(有機肥料・バイオスティミュラント・マルチ・ビニールハウス)
  • 営業倉庫(普通倉庫保管、附帯業務)
  • 輸出梱包資材の企画、製造、販売
  • 商業印刷(会社案内・カタログ・POP)デザイン、制作
  • 包装機械・部品販売
  • 商品管理業務・配送
  • 包装作業請負(アッセンブリー)
  • 研磨加工事業
取引銀行
常陽銀行 古河支店/群馬銀行 小山支店/栃木銀行 古河支店/結城信用金庫 古河支店
主な取引先
日本ピストンリング株式会社/株式会社日ピス岩手/株式会社日ピス福島製造所/第一印刷株式会社/社会福祉法人埼玉福祉会/大塚産業株式会社/有限会社アサヒ製作所/株式会社幸手スプリング/シンエイカラー株式会社/有限会社リコープラ販/農業法人/住友商事マシネックス株式会社/大森機械工業株式会社/株式会社エー・アンド・デイ/シーレックス株式会社/平林物産株式会社/株式会社北原産業/ウツミリサイクルシステムズ株式会社/株式会社 ウイング/トランコム株式会社/佐川急便株式会社/西濃運輸株式会社/新潟運輸株式会社 他数社

沿革

平成30年12月
茨城県古河市長谷町にエム・アールロジ株式会社を設立
平成31年1月
古河市桜町に包装事業部門を開設
令和元年10月
古河市長谷町に商品管理部門を開設
令和4年1月
物流事業開設
令和4年8月
古河市下大野に新社屋完成
本社、包装事業部門、商品管理部門を拠点集約
令和7年1月
古河市稲宮に第2営業倉庫完成
TOPへ戻る